2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ウクライナ侵攻を自分事として捉える?

なぜかよくネタにされるのですが、私は国際学部を卒業しています。 世界平和の希求をテーマとする国際関係論を学んだつもりです。 ある時のゼミで、詳しいことはわすれてしまったのですが、「国際問題に関して日本人の関心が薄いけど…」みたいなことを質問し…

いいように『学び合い』を使わない。

本日は、先輩との会話を経て考えたことです。 都合よく『学び合い』の考え方を捉えてしまう人や場合についてです。 人間、1人の力で出来ることや学べることは限りがあり、他の人の力を借りることは必要です。その方が楽しいですし。 しかし、そのためには個…

お客様の中で「ヒュッゲ」についてご存知の方いらっしゃいますか?

ヒュッゲとは、デンマーク語で、「幸せな時間・空間」みたいなことで、 北欧ならではの、人との触れ合いの時間、家族団欒のまったりした時間を大切にするような考え方です。 物質的な充足から離れ、人との触れ合い・団欒を大切にします。 よくあるのは、1日…

アパート住人総動員

M2の現職の先生とお話をしました。 昨年の豪雪では大変苦労したそうで、アパートの雪かきは1人で地道にやっても終わる未来が見えなかったらしいのです。 ある日その方が雪かきをしていました。同時に雪かきをしている人が2人ほどいたらしいのですが、全然終…

エクストリーム現代社会、教育格差へーーーん。超大事👐

教育格差問題があります。 なぜ、国民がみんな平等に学べる義務教育制度があるのに、こうなってしまうのか。 数年前、「母親の学歴が子どもの学力に関連する」という衝撃のデータが発表されました。一つの理由として、高学歴であることによる教育に対する高…

子どもに任せてみた!

バイトで小学生のサッカースクールのアシスタントをしています。 ある時、いつも元気な子なのに、今日は元気がないと気づきました。何気なく話しかけると、今日は少しやる気がでないとのこと。 1対1の練習の時に、「やっぱやる気出ないわ」と訴えてきました…

お笑い芸人

昨年12月、M1グランプリが開催されました。 6017組のエントリーから錦鯉が優勝。確率はだいたい0.02%です。 テレビを賑わす人気芸人も、あるいはクズ芸人と呼ばれるような芸人も、みんな「笑わせたい」という思い一つで裏ではとてつもない努力をしています。…

失敗

焦ったり、沈んだりしている時こそ、冷静な判断ができなくなります。 ここ1ヶ月、いくつかの失敗をしました。 自分一人でモヤモヤと抱えるのが嫌で、すぐに友達に話しました。 すると、こうしたらいいんじゃない?という解決に導くアドバイスをくれるだけで…

意識せずとも

本日は元西川研究室の先生とzoomでお話しさせていただきました。 お話の冒頭、「私は『学び合い』のセオリーにあてはまるようなことはあまり…」とおっしゃっていました。 しかし、話をしていく中で、「これって『学び合い』じゃないですか!?」とこっちが言…

これって『学び合い』!?

昨日のブログで、ファシリが上手くできず悔しかった旨を綴りました。 本日大学に行くと、何人もの方が声をかけてくださり、ある方はファシリとしてうまく立ち回るコツを教えてくださいました。 つまり、 このブログで私が苦手なことを発信したら、得意な方が…

今日から。

全国の『学び合い』実践者の先生方が集まる会で、僭越ながら一部分だけファシリを務めさせていただきました。 同じくファシリを務めた西川研究室の現職の先生は、自分の意見を織り交ぜながら、質問やまとめを繰り返し、議論を盛り上げている中で、自分は全く…