2022-01-01から1年間の記事一覧

よくやること

私は、何かに行き詰まると、「〇〇ならどう考えるか」ということを考えます。〇〇には、自分に似ていない性格の友人が入ります。 私以外の人の考え方をあえて真似すると、自分の考えが及ばないところにヒントがあったり、複雑な思考の中で基本に立ち返られた…

なんでも聞ける

西川先生のご要望にお応えして本日のブログを書きます。 私のゼミの教授である西川先生は、言わずもがな、日本の教育に大きく貢献され、全国的に有名な先生です。今年で63歳になられます。私とは39歳差です。 ですが、ゼミ生からしたら同じ世代の友人と交わ…

緊張する方へ

私はすぐ緊張します。 緊張するとすごいパワーを発揮する方おられますけど、私は逆。 ろくなことがありません。 「焦るとろくなことがない」と呟いていたロンブーの淳さんのツイートは共感しすぎてスクショしました。 どう対策するか。 「しっかりとした準備…

詐欺

インスタで買い物をしました。 これまで何度もインスタで買い物をしてきました。 しかし今回は様子が違います。 代引きで届いたものを開けると、全く違うものが。グラミチのハーフパンツを購入したものの、無地でサイズも異なり、まるで家庭科の授業で作った…

アレを言わない!

体育指導法の授業で、現役の小学校の先生に講義をしていただきました。 授業の作り方はじめ、様々なお話をしていただきました。 しかし、私がその先生から学んだことは、 話し方でした。 なにかというと、 「えー、」「あのー、」という言葉をほぼ発していな…

実録 「なんで教師を続けられるの?」

観察実習を終えました。 印象的だったことは、担任の先生が「子どもに支えられてここまで働けている」と話されていたことです。 働いていると、理不尽なこともあるし、想定通りには進まないし、思っていなくても謝らなければいけないこともあるし。 でも、働…

焚き火

最近焚き火にハマっています。 小さいですが焚き火セットがあるので、お湯を沸かしてカップラーメンやソーセージを焼くなど、簡単なもので楽しみます。 焚き火セットの組み立ては10秒ですし、食べ物も凝ったものは用意しませんし、お金もほとんどかかりませ…

長ネギ

図工の講義で絵を描きました。長ネギを。 私は美術が嫌いです。中学以来のあの嫌な気持ちを思い返しました。 「上手い下手ではなく、その活動を通しての学びが大切です。」と言われましたし、私もそう思います。 ですが、下手な私からしたらちょっとでも上手…

たまたま同じタイミングで。

昨日の堀裕嗣さんのツイートが印象的でした。引用します。 特別に人に自慢できるような教員人生を送ってきたわけではありません。でも、この年になって一つだけ腹の底から実感していることは、心に余裕をもっていない教師の仕事はどんなに準備をしたとしても…

『学び合い』がうまくいっていないと思ったら…

先日は上越の会に参加しました。 『学び合い』を実践されている先生のお話を聞く中で、大切な事は、教師が常に言行一致の姿勢でいる事だと思いました。 目先の様子に一喜一憂せず、長期的に物事を見ることです。結果は後からついてきます。 また、実践者の書…

ロシア人排斥について

今世界では様々なロシア人差別があるようです。 残念ながら、日本でもしばしば起こっています。 外務大臣が、ロシア人への排斥を行わないでほしいという異例の会見を開いたほどです。 この呼びかけも国民全員に伝わるわけはないですよね。 例として、ロシア…

健康になる魔法

知っている方もいると思いますが、僕には夜に納豆を食べる習慣があります。1年半ほど。 夕食とは別です。納豆だけで食べます。 寝ている間に体に作用するので、夜に食べることがミソです! (納豆の話題で味噌を出すとどっちも大豆だから複雑) 腸内環境を整え…

季節を感じる

外に出ると春の匂いがします。 ここ 1、2年、季節の匂いというものがわかってきたような気がします。 匂いをかぐと、何か記憶がよみがえることはありませんか? 私は1年前に入学し、自転車で通学していたことを思い出します。その時の春の匂いと同じだからで…

素敵な時間

昨年4月、上越教育大学に入りたてのころ、誰に伝えたか忘れましたが、先輩に「サッカーが好きなので、どこかできる場所はありませんか?」と聞きました。 後日、それを人伝で聞いた当時のゼミ長から、「フットサルしに行くねんけど、石坂くんも一緒に行かへ…

職員室に居場所があればなんとかなる

ある友人は、小学校で働いています。 昨年度、学級崩壊を主な理由として休職した先生に代わり、そのクラスの担任になったそうです。 ほどなくして、その友人も精神的に参ってしまい、精神疾患の診断を受けました。 それを教頭に報告すると、「医者に行けば、…

教師が子どもに願いを語るなんて…

4月になり、いよいよ新学期が始まりました。 そこで、学級開きの際に、 「子どもたちには〜ということを伝えました。」 という投稿をたくさん見かけます。 自分自身それを見てとても勉強になりますし、なにより、つい最近まで同じ研究室だった方々が、子ども…

ついにこの時が来ました

ここ上越にも、暖かい春が来ました。 これはどういうことか… そうです、眠っていた虫たちがゲラップしてくる時なのです。 私は虫がめっちゃ嫌いです。 昨日久々にアパートに戻ると、電灯に飛び回る奴らがいました。 「きたか…」と声に出してしまいました。

自信がない

3月に卒業された方々が、本日から教師としての人生をスタートされました。 自分も、2年後ですが働き始めます。 ふと、その時の自分を想像すると、不安で仕方なくなります。まだまだ自信が足りません。 ですが、残り2年もあります。大切に日々を過ごしていき…

わかっていても

ゼミを終えるたびに、まだまだ自分は子どもたちを信じきれていないんだなと痛感します。 1年間学んで、理論ではわかっているし、自分の思考も徐々に変化している自覚はあるのです。 なのに、実際的な場面を考える時に「レベルを考慮する」「手順や順序を考え…

祖父の通知表

これは、祖父が満州の小学校に通っていた際の通知表の一部です。(コピーして文字を濃くしています) 3学期「動作ガセッカチデ不平ガ多イ」 いいですね〜 今じゃこんなの絶対に書けない!ネガティブすぎるでしょ! 祖父はなんでも取ってあるので見返すのが楽し…

一本の電話

先日、友人から突然電話が来ました。 高校から仲が良かったのですが、コロナや就職進学で、1年以上会えていませんでした。 電話の内容は仕事が辛いとのこと。 ノルマの達成のために上司に罵倒される日々で、途中2ヶ月ほど休職していたと知りました。 今はな…

職業体験の知られざる真実

2月度の上越の会のテーマはキャリア教育でした。 現役の先生方のキャリア教育に対する熱い思いを聞くことができ、改めてキャリア教育のあるべき姿を考えさせられました。 キャリア教育は、進学や就職に対して取り組むことを通して、その子どもの生涯に渡る…

ウクライナ侵攻を自分事として捉える?

なぜかよくネタにされるのですが、私は国際学部を卒業しています。 世界平和の希求をテーマとする国際関係論を学んだつもりです。 ある時のゼミで、詳しいことはわすれてしまったのですが、「国際問題に関して日本人の関心が薄いけど…」みたいなことを質問し…

いいように『学び合い』を使わない。

本日は、先輩との会話を経て考えたことです。 都合よく『学び合い』の考え方を捉えてしまう人や場合についてです。 人間、1人の力で出来ることや学べることは限りがあり、他の人の力を借りることは必要です。その方が楽しいですし。 しかし、そのためには個…

お客様の中で「ヒュッゲ」についてご存知の方いらっしゃいますか?

ヒュッゲとは、デンマーク語で、「幸せな時間・空間」みたいなことで、 北欧ならではの、人との触れ合いの時間、家族団欒のまったりした時間を大切にするような考え方です。 物質的な充足から離れ、人との触れ合い・団欒を大切にします。 よくあるのは、1日…

アパート住人総動員

M2の現職の先生とお話をしました。 昨年の豪雪では大変苦労したそうで、アパートの雪かきは1人で地道にやっても終わる未来が見えなかったらしいのです。 ある日その方が雪かきをしていました。同時に雪かきをしている人が2人ほどいたらしいのですが、全然終…

エクストリーム現代社会、教育格差へーーーん。超大事👐

教育格差問題があります。 なぜ、国民がみんな平等に学べる義務教育制度があるのに、こうなってしまうのか。 数年前、「母親の学歴が子どもの学力に関連する」という衝撃のデータが発表されました。一つの理由として、高学歴であることによる教育に対する高…

子どもに任せてみた!

バイトで小学生のサッカースクールのアシスタントをしています。 ある時、いつも元気な子なのに、今日は元気がないと気づきました。何気なく話しかけると、今日は少しやる気がでないとのこと。 1対1の練習の時に、「やっぱやる気出ないわ」と訴えてきました…

お笑い芸人

昨年12月、M1グランプリが開催されました。 6017組のエントリーから錦鯉が優勝。確率はだいたい0.02%です。 テレビを賑わす人気芸人も、あるいはクズ芸人と呼ばれるような芸人も、みんな「笑わせたい」という思い一つで裏ではとてつもない努力をしています。…

失敗

焦ったり、沈んだりしている時こそ、冷静な判断ができなくなります。 ここ1ヶ月、いくつかの失敗をしました。 自分一人でモヤモヤと抱えるのが嫌で、すぐに友達に話しました。 すると、こうしたらいいんじゃない?という解決に導くアドバイスをくれるだけで…